東京都荒川区の歯医者こうへい歯科です。
皆さんは入れ歯の材料として頻繁に利用されるチタンという材料をご存知でしょうか。
実はチタンは入れ歯の材料やインプラントの材料として多用されていて、チタンを利用した入れ歯であるチタン床を使った入れ歯は非常に優れた性質があると言われています。
入れ歯に利用されるチタンの魅力について一度荒川区の皆さんに詳しくご紹介いたします。
チタンというのは実は歯科医療で欠かせない非常に重要な性質を持った材料で、金属の中でもゴールドやプラチナと同様に非常に安定性の高い材料なのです。
金属の安定性というのは実は入れ歯を作る上で非常に重要な要素として知られていて、安定性の高い材料をしっかりと使うことで実は人体に非常に優しい入れ歯を作る事ができるのです。
金属の安定性が高いということは人体にとって金属アレルギーなどの不快な症状を起こさないということなので、患者さんにとっても大きなメリットがあります。
チタン床の入れ歯は上顎の部分や下顎の歯茎が当たる部分にチタンを利用した入れ歯なので、厚さもレジンのようなプラスチック材料ほど分厚くなく、お口の中の違和感も少ないという特徴もあります。
お口の中の入れ歯はその厚さ次第で使い心地が大きく変化します。
今現在の入れ歯に違和感を感じたり、そろそろ作り変えを検討されている方は是非一度当院へお越しください。
チタン床を利用したしっかりとした治療で、満足のいく食生活を楽しみましょう。
カテゴリー|未分類
【診療時間】 9:00-13:00 / 14:00-18:00 土曜は17:30まで 日曜・祝日休診